このトピックでは、igHtmlEditor
™ の JavaScript API について説明します。
このトピックは、以下のセクションで構成されます。
以下の表では、igHtmlEditor
コントロールのオプションについて説明し、デフォルト値と推奨値を紹介します。
オプション | タイプ | 説明 | デフォルト値 |
---|---|---|---|
showFormattingToolbar | boolean | "フォーマッティング" ツールバーを表示/非表示にします。 | true |
showTextToolbar | boolean | "テキスト" ツールバーを表示/非表示にします。 | true |
showInsertObjectToolbar | boolean | "オブジェクト挿入" ツールバーを表示/非表示にします。 | true |
showCopyPasteToolbar | boolean | "コピー貼り付け" ツールバーを表示/非表示にします。 | true |
width | numeric | ウィジェットの幅を設定するか、取得します。 | 705 |
height | numeric | ウィジェットの高さを設定するか、取得します。 | 350 |
toolbarSettings | array | HTML エディター ツールバー リスト。 | - |
customToolbars | array | HTML エディター カスタム ツールバー リスト。 | - |
inputName | string | これは、エディター値がある入力要素の名前です。 | “” |
次の表は、igHtmlEditor
コントロールのメソッドをまとめたものです。
プロパティ | 戻り値の型 | 説明 |
---|---|---|
getContent | string | HTML エディターのコンテンツを取得します。 |
setContent | - | HTML エディターのコンテンツを設定します。 |
destroy | - | ウィジェットを破棄します。 |
executeAction | - | HTML エディター コマンドを実行します。 |
isDirty | boolean | エディターのコンテンツを変更したかどうかで true/false を返します。 |
以下の表では、igHtmlEditor
コントロールのイベントを説明します。
プロパティ | 説明 | キャンセル可能 |
---|---|---|
rendered | ウィジェット全体のレンダリングが済むと発生するイベント。 | false |
rendering | ウィジェット全体のレンダリングが済む前に発生するイベント。 | true |
actionExecuting | エディター ツールバー項目のどれかをクリックする前に発生するイベント。 | true |
actionExecuted | エディター ツールバー項目のどれかをクリックしたあとに発生するイベント。 | false |
toolbarCollapsing | ツールバーのどれかを折り畳む前に発生するイベント。 | true |
toolbarCollapsed | ツールバーのどれかを展開したあとに発生するイベント。 | false |
toolbarExpanding | ツールバーのどれかを展開する前に発生するイベント。 | true |
toolbarExpanded | ツールバーのどれかを展開したあとに発生するイベント。 | false |
cut | キーボードの切り取りアクションで発生するイベント。 | false |
copy | キーボードのコピー アクションで発生するイベント。 | false |
paste | キーボードの貼り付けアクションで発生するイベント。 | false |
undo | キーボードの取り消しアクションで発生するイベント。 | false |
redo | キーボードのやり直しアクションで発生するイベント。 | false |
このトピックの追加情報については、以下のトピックも合わせてご参照ください。
igHtmlEditor の追加: このトピックでは、igHtmlEditor
を Web ページに追加する方法について説明します。
igHtmlEditor の操作: このページは igHtmlEditor
の構成機能すべてのトピックのランディング ページです。
このトピックについては、以下のサンプルも参照してください。
内容を編集する: このフォーラム投稿のサンプルでは、HTML エディターでコンテンツを提供します。
カスタム ツールバーおよびボタン: このサンプルでは、HtmlEditor コントロールを電子メール クライアントとして実装します。署名をメッセージに追加するカスタム ツールバーがあります。
API およびイベント: このサンプルでは、HTML エディター コントロールのイベントを処理する方法を紹介し、API を使用する方法を紹介します。
オンラインで表示: GitHub